「コラム」の記事一覧
「面白い」ものはつまらない。「自分を否定する作品」の意義
『ザ・ワールド・イズ・マイン』のヒグマ撃ちハンター・飯島猛とそのモデル『クマにあったらどうするか』著者の姉崎等氏の比較
さわぐちけいすけ『人は他人 異なるからこそ面白い』第19話「理想の夫婦」に異論を唱えつつ、アンチには反論してみる
「しずかちゃんのお風呂問題」から考える-マンガにおける表現規制
2017年「ふっこう*ふれあい祭り・しぇあハート村音楽祭」に参加したこと(三宅乱丈先生に会ったこと)
マンガにおける「暴力」要素の是非
「人は幸せになるために生まれた」わけではない。【後編】マンガに学ぶ幸福論
「人は幸せになるために生まれた」わけではない。【前編】キリンジに学ぶ幸福論
『プレイボール』にみる「無意味なルール」踏襲の愚-どうして練習中に水を飲んじゃいけないの?
【こんなマンガが読みたい】本格古代ローマ戦記『ハンニバル戦争』(仮題)②
【こんなマンガが読みたい】本格古代ローマ戦記『ハンニバル戦争』(仮題)①
『タッチ』のタイトルの由来にファンが衝撃を受けていることに衝撃を受けた話